京阪本線は淀屋橋〜三条間49.3キロ、鴨東線は三条〜出町柳間2.3キロの路線で、この2路線は基本的に区別なく直通する列車が殆どです。この一駅一駅はそれぞれ違った個性を持った駅ばかりです。建設当時、点在する集落を結びつつ路線を形成した名残からほぼ全区間に渡って住宅地の中を走り、またあるときは府境のチョッと山間部を走ったと思えば、すぐに徒然草にも詠われた石清水八幡宮のたもとの2連続鉄橋を渡ったり… 今回はそんな変化に富んだ京阪本線と鴨東線の全駅紹介をしたいと思います。 |
京阪電気鉄道本線・鴨東線全駅 | ||
淀屋橋 | 北浜 | 天満橋 |
京橋 | 野江 | 関目 |
森小路 | 千林 | 滝井 |
土居 | 守口市 | 西三荘 |
門真市 | 古川橋 | 大和田 |
萱島 | 寝屋川市 | 香里園 |
光善寺 | 枚方公園 | 枚方市 |
御殿山 | 牧野 | 樟葉 |
橋本 | 八幡市 | 淀 |
中書島 | 伏見桃山 | 丹波橋 |
墨染 | 藤森 | 深草 |
伏見稲荷 | 鳥羽街道 | 東福寺 |
七条 | 五条 | 四条 |
三条 | 丸太町 | 出町柳 |
公開駅 6/1 淀屋橋、京橋、守口市、寝屋川市、枚方市 11/14 天満橋、門真市、古川橋、萱島、香里園、枚方公園、樟葉、淀、中書島 1/12 丹波橋、伏見稲荷、四条、三条、出町柳 5/31 森小路、滝井、土居、橋本、八幡市、七条、五条、丸太町 |